どんな時でも”楽しみ”を!
ウチにいると、なぜかお腹が空いてしまうマーちゃんです。
お元気ですか〜? ねぇ、ねぇ、今日、何食べますか?
パタパタお掃除していたら、 ”ピンポーン”。 宅急便が届きました。 ザーザー降りの中、ヤマトさん、配達ありがと〜ございます!
で、何が届いたかと言うとですねぇ、うふふ・・・。 楽しみに待っていたモノ、料理研究家の有元葉子さんオススメ、”ロースト土鍋”が届きました

いわゆる、無水鍋ですね。遠赤外線効果で、お肉も野菜もジューシーで美味い!とか。
今回なぜこの土鍋を買ったかと言うと・・・。まず一つにはこれで塊肉をローストして、心いくまで ”美味しい!”を堪能したかったから。そしてこれがとても重要なポイントなのですが、この土鍋が有元葉子さんのオススメだったから! お料理研究家の有元葉子さんはこんな方です。

実は以前、有元葉子さんオススメの”鉄の揚げ鍋”を購入したんです、私。 ”油が飛ばないフライ鍋”が謳い文句。 これ、です。

この方のオススメなので、まぁーいいんだろうなぁ・・・ぐらいの軽い気持ちで購入したのですが、見事に裏切られました。めっっっちゃ優れモノでした、このお鍋。ホントに油が飛ばないし、お片付けも超楽チン。もちろん!揚げ物、サックサク! も〜、美味しいこと、美味しいこと
いやぁ〜、使ってみるとその凄さがますます実感出来ます。
”レシピなし”が、マーちゃん流?
本当は、まず一番にこの土鍋で塊肉を作りたかったんですけど、説明書を読んだら・・・。
(なに、なに。最初にお粥を作らなくちゃいけない)
土鍋の使い始めには、”目止め”が必要なんですって。お粥を十分炊き込む事で、お米のデンプン質が土鍋の細かい気孔を埋めて水漏れを防ぐ!のだとか。 あ〜。早く作りたいのにー!
はい、はい。作りました。作りましたよ、お粥。

雨も凄いし、お粥を作るのでけっこう遅くなっちゃったから、んーん、今日はもういっか。 とりあえず冷蔵庫にあるモノで何か作ってみましょー!
冷蔵庫をのぞく。
(なーんにも、ないなぁ・・・。 あ、これこれ。これにしよー!)

ほうれん草と厚切りベーコンがありました! (あ〜、早く食べたい!)
お待たせー、出来ましたよ〜!

あれぇ・・・?
慌て過ぎて、塩胡椒を入れ忘れてしまいました、 ハ、ハ。
細かい事はまぁー気にせず、ブラックペパーの粗挽きをゴリゴリ、カルピスバターの塊をポット〜ン! 臨機応変。マーちゃんのお料理は気分次第のレシピなし〜。
あ〜、いい匂い さぁー、食べるよ〜ん
有元葉子さんオススメアイテム
有元葉子さんのオススメアイテムで一番最初に買ったのが、リーティンググラス。FILSTON、UV、ブルーライトカットグラスです。良かですよ、このメガネ。耳も鼻も全然痛くならない。してるのを忘れちゃいます。

4個は、家の中の各ポジションに。そして1個は、常にカバンに入れて持ち歩いています。かけなくても周りの景色はちゃんと見えますが、細かい文字が全くダメ、読めないのです。老眼です、老眼。視力2.5の遠視だったので、早かったですねぇ、老眼になるのが。このメガネに出会えて、ホントに助かっています。
あ、ほうれん草とベーコン、美味しかったですよー!
(えーっ?! ほうれん草ってこんなに甘かったっけ?)
(ベーコン、めちゃくちゃジューシー!)
このロースト鍋、一味違います! 有元葉子さんのオススメって、やっぱり只者じゃないないですね。
最後に有元葉子さんの土鍋料理、ご覧になりますか? あなたも欲しくなっちゃうかもしれませんね、このロースト鍋。




私はdinosで有元葉子さんのオススメアイテムを購入しています。このお料理写真もdinosさんからお借りしました。
こんな時節ですから、せめて”美味しいモノ”をお腹いっぱい食べたいですよね!心がフワ〜んと幸せになりますから・・・。 でも! 食べ過ぎにはご用心!ですからね。
今日も最後までお付き合い頂き、ありがとうございました!
体調を崩さぬように、どうぞお気をつけて・・・。また元気にお会い出来るといいですね!
それでは、また マーちゃんでした
この記事へのコメントはありません。